在庫車両詳細


3シリーズ  325iMテクニック
  

SOLDOUT





メイン 1 2 3 4 5 6 7 8

  1. 年式: 1989/H01年
  2. 車検: 検なし
  3. 色: ダイヤモンドブラックメタリック
  4. ミッション: AT
  5. 走行: メーター交換車
  6. 修復歴: 無
  7. ハンドル: 左

装備:
-AT
-エアコン
-パワーステアリング
-パワーウィンド
-ABS
-キーレス
-アルミホイール
-ディーラー車

-コメント
<p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">皆様、御存じの「六本木カローラ」こと<span lang="EN-US">BMW325I</span>です。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">この車両は当時の<span lang="EN-US">BMW</span>ジャーマンスピリットを、まんま日本に持ち込んだ、外車らしい外車の為、当時はトラブル続出!「オーバーヒート」をはじめ「熱線ガラスが割れてしまう」など数え上げたら、キリが無い程の「トラブルメーカー」でした。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">しかし<span lang="EN-US">BMW</span>では、日本の高度経済成長末期に日本法人を設立しこのトラブルを長年に掛けて潰していきました。この<span lang="EN-US">E30</span>後期の頃には「トロピカル仕様」と称して日本の環境に合わせた車両となり、日本バブルの波に乗った最初の<span lang="EN-US">BMW</span>と言っても過言ではないでしょう。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span lang="EN-US" style="font-family:;"><font color="#000000">&nbsp;</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">そんな生い立ちを持った車両なので「アウトバーン」仕込みの「高速巡航」では桁はずれの「走行燃費」と「安定性」を持っていました。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">当時の日本では、「パワー合戦」の真っただ中「トヨタのツインカム」か「日産のターボ」とまで言われ世論では、ただの「高い車」のイメージだけが先行し、その類まれなる「高速巡航性能」と「高速燃費」には目が向けられなかったようです。まぁ、私もその頃は<span lang="EN-US">RX7</span>に乗っていましたから人の事は言えませんけど、、、カタログスペックでは、<span lang="EN-US">2500</span>ccの排気量で<span lang="EN-US">170</span>馬力しか無かったので目立つ訳もありません。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">ただ、体験談としては<span lang="EN-US">FC3S</span>のノーマルが、当時の<span lang="EN-US">E30.320</span>の<span lang="EN-US">5</span>速車と互角に戦える程の走行性能だったんですよ。正直目から鱗状態でしたね。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span lang="EN-US" style="font-family:;"><font color="#000000">&nbsp;</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><font color="#000000"><span lang="EN-US" style="font-family:;">BMW</span><span style="font-family:;">は当時から「ドライバーズカー」すなわち運転者を中心にした考えを持っていました。今の<span lang="EN-US">BMW</span>では、その流れを感じる事は難しいですが、この当時の<span lang="EN-US">BMW</span>はスパルタンです。</span></font></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">センターコンソールは運転席に向いており、ステアリング調整機能も有りません。これはステアリング支持剛性をかなり気にしている設計でそのかわりシートの調整幅が大きくとられている事が特徴です。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">運転のしやすさこそ「早く走れる」イコール、人間に与える情報が正確な程「性能を発揮出来る」事を証明している車両なんです。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span lang="EN-US" style="font-family:;"><font color="#000000">&nbsp;</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">スタイルは2ドアにも関わらず「クーペ」と呼ばずに「<span lang="EN-US">2</span>ドアセダン」と言っていました。今で言えば「硬派」なのですが当時は異端だったでしょうね。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">これは、自動車の実用性も考えての事でしょう。今では逆にこのクラシカルなスタイルが若者には評価されているようです。「お洒落だ」なんて聞きますから驚きです。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">また、この後期の<span lang="EN-US">M</span>テクニックはエアロパーツがとても大きく作られているのが特徴でバンパー、ドアモールも含んでエアロパーツになっていました。</font></span></span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-family:;"><font color="#000000">この頃には、安全面も考慮されバンパーショック(時速<span lang="EN-US">8</span>km<span lang="EN-US">/</span>hの衝突では元の位置に戻るバンパー)を採用し始めています。これもまた驚きですよね。</font></span></span></p> <br /> H22.7 83,168km  メーター交換記録有り(日本自動車鑑定協会 JAAA鑑定書付き)

取扱店情報
(有)つたえファクトリー
越谷市南荻島640-1
電話:[048-961-8591]
お電話でお問い合わせの際は、【(有)つたえファクトリーのホームページを見た】とお伝えください。



在庫一覧
会社概要
お問い合わせ
トップ

(有)つたえファクトリー